虫歯や歯周病を予防するには、歯ブラシも大切ですが、歯磨き粉選びも大切です。実は、口腔内のお悩みによって、歯磨き粉や歯磨きジェルの選び方を変える必要があります。
「市販の歯磨き粉を使っているけど、種類がありすぎてどの歯磨き粉が自分に合っているか分からない…。」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、お口の専門家であり『艶白 歯磨きジェル』の販売元である株式会社P&Aの竹田様(以下敬称略)にインタビューをしました。歯磨き粉の選び方やおしるこスタッフの一押し商品である『艶白 歯磨きジェル』全てのラインナップをご紹介します。
そもそも歯磨き粉と歯磨きジェルはどう違うのかについても詳しく解説いただきます。
歯磨き粉選びで迷われている方は、ぜひ最後までご覧ください。あなたの悩みにフィットした歯磨き粉が見つかるはずです。
歯磨き粉の選び方は?口腔内のお悩み別・シーン別の選び方をご紹介!
ここでは、口腔内のお悩み別(虫歯・歯周病・知覚過敏・歯の着色)の歯磨き粉の選び方と、シーン別の歯磨き粉の選び方についてお聞きしていきます。
ーー:本日は、歯磨き粉の選び方や『艶白 歯磨きジェル』について詳しくお聞きいたします。よろしくお願いいたします。
<口腔内のお悩み別の歯磨き粉の選び方>
ーー:では、口腔内のお悩み別の歯磨き粉の選び方のポイントを教えていただきたいです。まず、虫歯予防にはどのような歯磨き粉を使うのがおすすめなのでしょうか?
虫歯予防
竹田:虫歯予防には、どの殺菌成分が入っているのかが重要です。殺菌成分には2種類あって、1つがCPC(塩化セチルピリジウム)で、空気を好む細菌に適した殺菌成分。歯の表面にある虫歯菌に有効です。もう1つがIPMP(イソプロピルメチルフェノール)で、空気に触れない歯周ポケットの中などに入り込んだ虫歯菌に適した殺菌成分です。
このどちらかが配合されている商品はたくさんあるんですが、2種類の殺菌成分が入っているものがおすすめです。
シニア世代の方も、今からでも間に合うのでぜひ殺菌成分の入っているものを選んでいただきたいですね。年齢を重ねるごとに唾液の分泌量が減ることで、口腔内の菌も定着しやすくなるんです。
歯磨き粉を選ぶときに、スカッとする歯磨き粉や研磨剤が入っている歯磨き粉などを好まれる方が非常に多いんですが、そのような使用感で選ぶのではなく、殺菌成分が2種類入っているかどうかで選ばれると良いですよ。
ーー:なるほど。確かに歯磨き粉を選ぶ時は、スカッとした使用感のものやスクラブ入りのしっかり磨けるものを選びがちですよね。今後は、2種類の殺菌成分が入っているものを選ぶようにしたいです。
では、次に歯周病でお悩みの方は、どのような歯磨き粉を選ぶのが良いのでしょうか?
歯周病
竹田:歯周病の方は、スクラブが配合されている歯磨き粉を使ってしまうと、スクラブが歯周ポケットに入り込んで炎症を起こしてしまうことがあります。そのため、歯茎の引き締め効果がある塩化ナトリウムが配合されているものや歯茎の炎症を抑えるグリチルリチン酸ジカリウムが配合されているものを選ぶと良いですよ。
ーー:歯茎が炎症を起こしているのに、スクラブ成分が歯周ポケットに入り込んでしまうなんて怖いですね。もし歯茎が腫れていたら、歯茎を引き締めてくれる歯周病用の歯磨き粉を使いたいと思います。
また、e-ヘルスネット|厚生労働省の歯周疾患の有病状況のデータを見てみると、歯周ポケット保有者の割合は年齢が増すにつれて高い傾向を示しており、45歳以上では過半数を占めると言われています。歯茎が下がり始めた方や口臭が気になる方は、歯周病ケアの歯磨きジェルを使うと良さそうですね。
では次に、知覚過敏でお悩みの方は、どのような歯磨き粉を選ぶと良いのでしょうか?
知覚過敏
竹田:知覚過敏の方は、知覚過敏専用の歯磨き粉を使うのがおすすめです。通常、刺激が歯の表面を透過するため痛みを感じるのですが、知覚過敏制御成分である硝酸カリウムが、その部分を埋めてくれるので、痛みを感じなくしてくれるんですよ。
また、乳酸アルミニウムは、刺激が通るトンネルに蓋をしてくれる役割があるので、刺激が神経まで行かないようにガードしてくれます。
ーーなるほど。刺激が起きる部分を埋めてくれたり、蓋をしてくれたりするのは嬉しいです。知覚過敏で悩んでいたら、知覚過敏専用の歯磨き粉を選ぶと安心ですね。
また、シニアの知覚過敏は、歯茎が下がって歯の根本が露出していることで起きやすくなるそうです。そうなると、知覚過敏だけでなく歯周病になっている可能性もあるため、歯が染みるのを予防するのと同時に、歯周病予防も行った方が良いかもしれませんね。
では次に、歯の着色が気になる方は、どのような歯磨き粉がおすすめですか?
歯の着色
竹田:歯の着色が気になる方は、ホワイトニング系の歯磨き粉がおすすめ。ホワイトニング成分のハイドロキシアパタイト(※)は、歯と同じミネラル分でできているので、歯を傷付けないのが特徴です。歯の再石灰化を促進します。
※本記事で紹介する「ホワイトニング歯磨きペースト ナチュラルホワイト」には有効成分としてではなく、基材として配合
また、ポリエチレングリコール400(PEG-8) は、ヤニ汚れなどの汚れを浮かせて落とします。
ただ、ホワイトニング系の歯磨き粉は、研磨剤が入っているので注意が必要。ケイ酸などが入っていると、歯を物理的に削ってしまうのであまりおすすめできません。使ったとしても週に1回などがおすすめで、磨く時も1〜2分でさっと磨くと良いですよ。
また、歯磨きでしっかり磨くのはできているのですが、磨いた後にパックをしない方がほとんどです。フッ素やパック用のジェルを塗布をしてマウスピースを付けて数分置くと、歯を着色から長く守ってくれます。
ーー:詳しくありがとうございます。ホワイトニング用の歯磨き粉だけでなく、パックをするのが大切ということですね。今までパックはしたことがなかったので、この機会に試してみたいです。
また、タバコを吸われている方は、歯の着色があると、お孫さんに歯が汚いと言われてショックだったという方も多いのではないでしょうか?相手に良い印象を与えるには、歯の色はとても重要です。
きれいな歯で素敵な笑顔でいるためにも、ホワイトニング系の歯磨き粉でケアしてみませんか?
<シーン別の歯磨き粉の選び方>
ホームケアには、歯磨き粉だけでなく、歯磨きジェルやマウスウォッシュなどのさまざまなアイテムが発売されています。
それぞれの使うシーンや用途に合ったアイテムを選ぶために、ここでは、シーン別の歯磨き粉の選び方をお聞きします。
ーー:まずは歯磨き粉を使った方が良いシーンはどんな時でしょうか?
歯磨き粉
竹田:基本的には歯磨きジェルをおすすめしていますが、汚れをしっかり落としたい時や歯の着色などが気になる時には、ホワイトニング系の歯磨き粉を使うのが良いです。
ホワイトニング系の場合は、ペースト状(歯磨き粉)のものがほとんどで、歯磨きジェルはあまりないです。
ホワイトニング系の歯磨き粉の注意点としては、研磨剤が入っているので、歯や歯茎が傷付かないように気をつけてください。
ーー:一般的には、歯磨き粉の方が多いと思っていましたが、基本的には歯磨きジェルの方が良いんですね。
では、次に歯磨きジェルを選ぶシーンはどのような時でしょうか?
歯磨きジェル
竹田:虫歯や知覚過敏などの予防には、歯磨きジェルがおすすめなんですよ。私が試した結果では、ジェルは歯ブラシの中に入れやすいのと、水に溶けやすい感覚があったので、口腔内に行き渡りやすいんです。
ーー:歯磨き粉より口腔内に行き渡りやすいというのは納得です!ホワイトニング以外は歯磨きジェルがおすすめとのことなので、今後は歯磨きジェルを使っていこうと思います。
では次に、マウスウォッシュはどんな時に使うのでしょうか?
マウスウォッシュ
竹田:マウスウォッシュは、どなたでもお使いいただけます。歯磨きの仕上げに使いましょう。また、朝や昼に歯磨きをしない時にマウスウォッシュだけ使うというのもおすすめですよ。
また、普通にうがいをするだけでももちろんOKなのですが、マウスウォッシュを歯に当てるように力強く口をゆすぐことで、より口腔内に行き渡って抗菌効果が期待できますよ。ぜひ意識してみてくださいね。
ーー:マウスウォッシュは、口腔内のネバつきやニオイ対策にも良いですよね。そして、ただうがいをするだけでなく力強くすすぐと良いとのことなので、心がけていきたいです。
『艶白 歯磨きジェル』は他社の歯磨きジェルとどう違うのか?聞いてみた!
ーー:ここでは、『艶白 歯磨きジェル』は、他社の歯磨きジェルとどう差別化されているのかをお聞きします。『艶白』独自のこだわりはどのような点でしょうか?
竹田:そうですね〜。まず、ここまで薬用成分を詰め込んだ商品は少ないと思います。『艶白 歯磨きジェル』は有効成分が1商品に最低でも5〜6個は入っています。
他社の製品事情に関わるためコメントは差し控えさせて頂きますが、ぜひ、今お使いになっている歯磨き粉の裏面にある品質表示の”有効成分”を確認して頂きたいです。
実は口腔内では、歯周病が進行して歯茎が痩せてしまい、その結果歯と歯の間に隙間ができて虫歯ができやすくなっているなど、複数の悩みを抱えているパターンも多くあります。そのような方にとっては、有効成分が多く入っていると、いくつもの口腔ケア商品を使わなくても良いので、手軽にケアができるのです。
これだけの薬用成分が入っている歯磨きジェルでこの値段は安い!と言われています。
ーー:なるほど。とにかく歯のことを考えて、できる限りの有効成分が配合されているんですね。
『艶白 歯磨きジェル』の全ラインナップをご紹介!どの商品が合うかチェックしよう!
歯磨き粉の選び方が分かったところで、ここからは、おしるこセレクションで掲載している『艶白 歯磨きジェル』の全ラインナップをお聞きします。
<薬用歯磨きジェル トータルケア>
ーー:では、今回セレクションにも掲載している『艶白 歯磨きジェル』の代表的な歯磨きジェルである「トータルケア」の特徴を教えてください。
竹田:悩んだらまず、トータルケアを使って欲しいですね。先ほど解説した虫歯菌に効果的な、CPCやIPMPの2種類の殺菌成分が配合されています。
そして、虫歯予防だけでなく、歯周病や歯を白くする成分も配合されているため、さまざまな予防をトータルでケアできるようになっています。また、フッ素は1,450ppm入っています。
ーー:トータルケアという名前だけあって、どんな方にもおすすめできる商品ですね。『艶白 歯磨きジェル』を初めて使う方は、トータルケアから始めると良いかもしれません。
<薬用歯磨きジェル トータルケアマイルド>
ーー:では、次に「トータルケアマイルド」についてお聞きします。
竹田:先ほどのトータルケアでは、味が辛いという声があったため、甘めの味にしたのがトータルケアマイルドです。また、トータルケアのフッ素量が1,450ppmだったのに対して、マイルドはフッ素量が500ppmとなっています。そのため、刺激が少ない方やフッ素濃度が気になる方が良い方は、マイルドがおすすめです。
少量のみ使う場合は、うがいをしなくても大丈夫なので、小さいお子さまに使ったり、介護の現場などで良く使われたりしていますよ。
ーー:小さいお子様は、うがいがまだできない場合もありますよね。そんな時にうがいをしなくても良い歯磨きジェルがあると嬉しいですね。ぜひお孫さんにもおすすめしていただきたい歯磨きジェルです。
<歯周病予防 薬用歯磨きジェル ペリオールケア>
ーー:次に「ペリオールケア」についてお願いいたします。
竹田:はい。ペリオールケアは、歯周病の方向けに作られた歯磨きジェルです。歯茎の腫れが気になる方はぜひ使って欲しいです。
歯周病の方に効果的な、抗炎症作用のβ-グリチルレチン酸や抗菌作用のヒノキチオール、収れん作用の塩化ナトリウムなどが配合されています。
ーー少しでも歯茎が腫れていると、ペースト状の歯磨き粉は避けた方が良いとのことなので、引き締め成分が入っているペリオールケアは最適ですね。
<知覚過敏症状予防 薬用歯磨きジェル センシティブケア>
ーー:では、「センシティブケア」についてもお願いいたします。
竹田:センシティブケアは、知覚過敏の方向けに作られた歯磨きジェルです。熱いものや冷たいものを飲んだ時に歯が染みる方は、ぜひ使っていただきたいです。
ーー:虫歯でもないのに、知覚過敏で歯が痛むのは辛いですよね。もし知覚過敏になったら、刺激が神経まで行かないようにガードしてくれるセンシティブケアを使いたいです。
<ホワイトニング歯磨きペースト ナチュラルホワイト>
ーー:次に、「ホワイトニング歯磨きペースト ナチュラルホワイト」にはどんな特徴がありますか?
竹田:ホワイトニング歯磨きペーストは、歯の着色でお悩みの方におすすめです。『艶白』ではこちらの商品だけがペースト状です。しっかりと歯の着色をケアできますよ。
ーー:確かに!『艶白』の中ではホワイトニングだけペースト状なんですね。コーヒーなどの色の濃いものを摂る時は、着色も気になるので1本は持っていたい歯磨き粉ですね。
<歯周病予防・液体歯磨き ペリオウォッシュ>
ーー:最後に、「液体歯磨き ペリオウォッシュ」についてお聞きしたいです。
竹田:まず、液体歯磨き ペリオウォッシュは、用途に合わせて選んでいただけるように、2サイズ展開になっています。
大きいサイズ 960mlの「ペリオウォッシュ」と持ち運び用 10ml×5本の「ペリオウォッシュライト」です。
使い方は、歯ブラシに何も付けずに歯磨きをしてから、ペリオウォッシュでうがいをして、最後にまた仕上げ歯磨きをするだけです。
抗菌作用の有効成分ヒノキチオールが配合されているので、朝や昼の口腔ケアとして使っていただきたいですね。
持ち運びサイズの「ペリオウォッシュライト」はこちら↓
10mlのコンパクトなサイズなので、ポーチに入れておいて、外食の後などにさっとうがいをすれば、スッキリとしますよ。
>>セレクションから『艶白 歯磨きジェル』をチェックしよう!
なぜ『艶白 歯磨きジェル』は5種類ものラインナップがあるの?歯磨きジェルの使い分けは必要?
ここでは、なぜ『艶白 歯磨きジェル』は5種類ものラインナップがあるのかについてお聞きしていきます。
ーー:なぜこのようなラインナップになっているのでしょうか?
竹田:実は、長い間同じ歯磨き粉を使っていると、慣れてきてしまう場合があります。特に、ペリオールケアとセンシティブケアは、1〜2ヶ月くらいで効いていたものが効かなくなることがあるんです。
口腔内の環境は、変わったり慣れがあったりするものです。また、肌と一緒で時期によっても口腔内が変化するので、しっかりと自分の口腔内と向き合って、その時に最適な歯磨きジェルを選べるように、このようなラインナップになっているんですよ。
ーー:なるほど!今までは、歯磨き粉が効いているかどうかの目線で見たことがなかったのですが、そのように使い分けることで、効果的に歯磨き粉を使うことができるんですね。
ちなみに、必ず1〜2ヶ月で交換しなければいけないという訳ではないんでしょうか?
竹田:はい!必ず変えなくてはいけない訳ではありません。もし長く使っていて効果を感じなくなってきたら、他の歯磨き粉に変えてみよう!というように、気軽にローテーションしていただければと思って5種類のラインナップを作っています。
また、弊社だけでなく、ぞれぞれのメーカーさんも研究を重ねてさまざまな口腔内の悩みに特化した商品を開発しています。また、「艶白トータルケア」のような1本で多くの症状の予防を狙った商品も発売されています。
弊社の商品に限定せず、広い視野でご自身に合う歯磨きジェルや歯磨き粉に出会っていただければ嬉しいです。
>>セレクションの『艶白 歯磨きジェル』の商品ページはこちら!
まとめ
本記事では、お口の専門家であり『艶白 歯磨きジェル』の販売元である株式会社P&Aの竹田様にインタビューをして、歯磨きジェルの選び方や『艶白 歯磨きジェル』全てのラインナップの魅力をご紹介しました。
今まで歯磨き粉や歯磨きジェルにこだわりがなかった方でも、どのような製品がご自身に合っているのかを考えるきっかけとなれば幸いです。
艶白には、さまざまな歯磨きジェルの種類があるので、ご自身の口腔内のお悩みに合った最適な歯磨きジェルをこだわって選んでみてくださいね。
次の記事では、『艶白 歯ブラシ』や『艶白 歯磨きジェル』を使ったブラッシング方法についてご紹介します。
次回もインタビュー形式で、株式会社P&Aの竹田様にお聞きする予定ですので、ぜひご覧ください。
参考:薬用歯みがき類製造販売承認基準について|厚生労働省
参考:公益財団法人ライオン歯科衛生研究所
参考:e-ヘルスネット|厚生労働省
商品について
商品購入はこちらから!
楽天:https://item.rakuten.co.jp/okuchi/c/0000002214/
Yahoo!:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/okuchi/category/originalbr/
Amazon:https://www.amazon.co.jp/stores/page/723BFA50-FBFF-496B-B72B-D69615E08E4A
auPAY:https://wowma.jp/user/39686609/sp/00000204927/
おしるこセレクションではポイント交換で商品がお試しできます。
先着順ですので、お早めにどうぞ!